top of page

能楽教室:
太鼓 金春流
講座の概要
他の流派と比べて、撥の扱いが軟らかく、掛け声の多いことが特色の金春流。譜そのものも手数が多く、全体に華やかな印象がつよいため、より爽快感や達成感を感じていただけます。
講師の金春先生も、柔らかい物腰でわかりやすい指導が好評です。
講師紹介
金春 惣右衛門
担当講座
能楽教室:太鼓 金春流
太鼓方金春流二十四世宗家。
2020年に秘曲朝長懺法を披キ、惣右衛門襲名。
海外公演や新作、復曲等にも多数出演。
こんぱる
そううえもん

講座に関して
※以下の内容は、変更する可能性があります。
不明なところはお問い合わせください。
受講対象
・年齢:小学生以上
・経験:初心者歓迎
・お住まい:不問
・講座期間:2年間
・定員:30名
ご準備いただくもの
・撥(ばち)を購入ください。
・教則本(金春流太鼓
全書12000円、または序ノ巻4500円)
講座スケジュール
・毎月第二・第四
月曜日
(祝日は除く)
・時間
16:00~17:30 17:30~19:00
19:00~20:30
月謝
・グループレッスン
10,000円(税込)
・終了時春日教室終了証を発行
講座の様子
※写真はイメージです。実際の講座の様子と異なることがございます。
春日教室について
bottom of page