top of page

書道:海老原露巌
講座の概要
書道家、墨アーティスト海老原露巌が直接指導する書道講座です。各自の個性が最大限に生かされる指導を基盤に、王義之、褚遂良、顔真卿、空海など、主に古典の勉強を通じて、書美の世界観を学びます。
書は人を表すといいます。書と向き合う静かな時間から新たな自分を発見してください。
講師紹介

海老原 露巌
担当講座
書道:書道
書道家、墨アーティスト、文化庁認可交流使。 4歳より書を学ぶ。作品は、在フランス日本大使館、在日本イタリア大使館、中国挟西省歴史博物館、カナダケベック州立文明美術館当に収蔵される。国際的な評価も高く、各地で個展を開くほか、映画、舞台作品、TV番組、書籍の題字制作、多数手がけ、国内外各地で書道揮毫パフォーマンスを開催する。2012年に文化庁交流使として任命され、イタリアのローマ大学等にて講義やワークショップ開催する。加えて、イギリス、フランス、中国においても同様に各大学等にて文化交流を図る。現在国内では「書巌の会」を国際文化会館にて主宰し後進の指導を行っている。
えびはら
ろげん
講座に関して
※以下の内容は、変更する可能性があります。
不明なところはお問い合わせください。
受講対象
・年齢:小学生以上
・経験:初心者歓迎
・お住まい:不問
・講座期間:2年間
・定員:20名
ご準備いただくもの
・筆、硯、文鎮、下敷き(筆置き)
※お持ちのものがない方は海老原露厳先生にご相談くださいませ。
・半紙、墨(ハイブリット墨液)は、月謝に含みます。
講座スケジュール
※スケジュールは、2022年10月より以下に変更になりました。
・毎月第三土曜日
・時間
10:30~13:30
月謝
・グループレッスン
15,000円(税込)
講座の様子
※写真はイメージです。実際の講座の様子と異なることがございます。
春日教室について
bottom of page